2017年2月26日日曜日

Logicoolのsetpoint マウス画像

705tを使っています。すべるように動くし精度も高く感じるので気に入ってます。ただ、設定画面にマウス画像が正しく表示されなくて、勿論ボタンの画像も表示されませんでした。setpoint不具合で検索をして1番はじめに表示されたサイトで自動アップデートが有効であることが記載されていたので試してみたらOKでした。古いバージョンを入れておいて自動でインストールするようにしておいたら最後まで上手くことが運び問題解決になりました。もともとはM560を使っていてそのときは何も問題なかったのが、レシーバーに705tを接続した途端に両方とも画像が出なくなって困っていました。別に使用には差し支えなかったのですがどうも気になっていたので解決できてよかったと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿