Morning coffee
まったく個人的な忘備録です。
2017年2月26日日曜日
Logicoolのsetpoint マウス画像
705tを使っています。すべるように動くし精度も高く感じるので気に入ってます。ただ、設定画面にマウス画像が正しく表示されなくて、勿論ボタンの画像も表示されませんでした。setpoint不具合で検索をして1番はじめに表示されたサイトで自動アップデートが有効であることが記載されていたので試してみたらOKでした。古いバージョンを入れておいて自動でインストールするようにしておいたら最後まで上手くことが運び問題解決になりました。もともとはM560を使っていてそのときは何も問題なかったのが、レシーバーに705tを接続した途端に両方とも画像が出なくなって困っていました。別に使用には差し支えなかったのですがどうも気になっていたので解決できてよかったと思っています。
2017年2月25日土曜日
NMBキーボード
NMBのキーボードは今も健在です。昨日頑張って掃除しました。キーは全て外して掃除機にで中のゴミを吸い出し、綿棒で丁寧にほこりなどを出して、キーを1つずつ中性洗剤で拭いてから乾拭きをしてボードに差し直しという課程で完了。使い出して10年は経っているであろうこのキーボードです。流石にさらのようにはなりませんでしたがやっぱり打感はGoodです。キーボードは重さ1Kg以上位はないと安心できません。もう1台重いキーボードも別のマシンで使っています。昔のIBMのキーボードです。こちらも近々分解して掃除をしようと思っています。入力デバイスは重要だと思っています。長時間使用などによる負担もあるでしょうし、何と言ってもストレスのある入力デバイスは使いたくありません。最近のものはキーが軽く疲れにくくできているようですが、キーボード自体が軽いと動きやすく感じて(実際には動いていないのでしょうけれども)、どうも落ち着いて作業ができない気がするのです。
2017年2月24日金曜日
d-02H タブレットのショートカット
Huawei製の約8インチAndroidタブレット「dtab Compact d-02H」の設定やファイルのショートカットを作成方法です。そのプログラムに入ってメニューからショートカットをつくっていたのかと思ったら勘違いでした。設定関係(例:電池残量など)であればウィジェットのところからホーム画面にドラッグ&ドロップ、項目を選択してショートカット完成という手順です。購入当初は覚えていたのですが長い間ショートカットをさわっていなかったのですっかり忘れていました。何でも定期的にいじることが必要ですェ・・。
もうひとつ忘れているのがスクリーンショット。これは電源ボタンと音量を下げるボタンを同時長押しで撮ることができます。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)